毎回前日に最終更新となってしまい申し訳ありません。
明日のドルパで頒布いたしますドレスのご案内と、注意事項、当日の頒布についてをお知らせいたします。
前回の記事
http://frimaire.yamatoblog.net/Entry/60/で2種類は更新しましたが、追加でのご案内です。

赤薔薇のドレスセットと、チェックのドレスセットです。


こちらは赤薔薇の綿プリント生地を使い製作いたしました。
かぼちゃパンツがSDのボディですとぴったりになっているため多少きつめに感じるかと思います。

こちらも綿プリントのチェック柄の生地を使っています。
今回はスカートとかぼちゃパンツをどちらもセットにしましたので、その日によりかぼパンにしてもらったりスカートにしてもらったり、お気に入りのコーディネートを楽しんで頂ければと思っています。
またブラウスは冬に頒布いたしましたブラウスと形は同じですが、今回は頒布するブラウスの色が選ぶほど無いのでセットにして頒布しております。
どちらも、
ブラウス、ベスト、かぼちゃパンツ、スカート、パニエの5点セットになります。
5点セットで8000円です。
以上明日の配布分としては、
・ゆきやなぎ・・・3着 ¥8,000
・すずらん・・・3着 ¥6,000
・赤薔薇のドレスセット・・・2着 ¥8,000
・緑チェックのドレスセット・・・2着 ¥8,000
他、冬のドルパで頒布いたしましたワンピースとワンピースのセットが3種類、全部で5着
(各6,000円)
です。
よろしくお願いいたします。
******************************
【ドルパ当日について】
行列になることはまずないので、特に制限はありませんが、
フミヒロさんからお預かりしている花輪は、「先着」、「ゆきやなぎかすずらんのお洋服をご購入くださった方でご希望の方」「お一人様1つ限り」といたします。ご了承くださいませ。
当日は十分におつりを用意して参加する予定ですが、限りがありますのでなるべくお釣りの無いようご用意いただけると幸いです。
展示のドレスも「展示分」としての販売をするため展示のドレスへの接触はご遠慮ください。
またドールにもお手を触れないようお願いいたします。
撮影については無断での撮影はご遠慮ください。後ろに参加者がいるため、撮影許可をとって頂ければ写らない様避けます。
今回は静岡のお友達と並んでの参加ではないため、並びではありませんが、お友達のお手伝いがあります。その方からもDSDのお洋服を頒布予定です。
【お洋服について】
裁縫スキルについては高校生までの家庭科に毛が生えた程度のスキルですので、きちんとした洋裁や和裁の学校に通っていたわけではありませんが、できる限り丁寧に製作を心がけています。
端処理はジグザグミシン、ピケ、ピンキングはさみを使用しています。
お裁縫には水で落ちるタイプのチャコペーパーを使っております。
はっきりとした色をつけないと見落としてしまうため、あえて濃い色を使ったりしております。
検品の際にもなるべく消してはおりますが、完全に落ち切れて居ないこともあります。
その際は水でかるく印部分を湿らせていただければ消すことが出来ます。
当方家庭で小型犬を飼っております。作業に入った際には部屋に入れないようにしており、検品の際に毛が混入していないか確認しておりますが、見落としの可能性もございますのでご容赦くださいますようお願いいたします。
梱包前に検品しておりますが、縫製が甘かった部分など行き届いていない部分あり、お洋服を着るのに支障が出た際にはできるだけご対応いたしますのでご連絡いただけると幸いです。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
皆様のお買い物を楽しむ中で気に入っていただけるものがあれば幸いです。
[1回]